どうしたら新宿でいい病院がみつかるの?
新宿区で看護師中途採用を望んでいるあなた。内科が第一志望でしょうか。
日頃、何かと多忙な看護師さん。転職活動にじっくり時間を割ける状況にいる方は、それほど多くないかもしれませんね。
でも、かといって変な病院に採用されても困るし、ここは譲れない!という勤務条件もありますよね。
では、どうしたらそのような望むような転職活動をすることができるのでしょうか?
それは、専門家に任せてしまうことです。専門家というのは、看護師転職活動のプロフェッショナルです。
看護師転職専門サイトに登録しておけば、そこのアドバイザーがあなたを担当してくれるんですよ。
それも、ほとんどあなたの代理人のように動いてくれるのが嬉しいですね。
つまり、あなたの希望を事前にしっかり汲み取って、あなたの望むような職場を探してきてくれたりもするんです。
気になる利用料は…無料!あなたの負担はありません。
オススメの専門サイトをピックアップしましたので、お気軽に登録してみて下さいね。
東京都新宿区の病院・クリニックは?
東京医科大学病院
西新宿6-7-1。昭和6年開設。
JR東京総合病院
代々木2-1-3。診療科は呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・心臓血管外科・消化器外科・脳神経内科・血液腫瘍内科・糖尿病内分泌内科・脳脊髄神経内科・リウマチ膠原病内科・成人科・産婦人科・整形外科・メンタルヘルス精神科・乳腺外科・整形外科・小児科・皮膚科・眼科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・麻酔科・緩和ケア科・歯科口腔外科など。
社会福祉法人聖母会 聖母病院
中落合2-5-1。1931年開院。
医療法人社団広恵会 春山記念病院
百人町1-24-5。
医療法人社団鉄友会 柳町病院
市谷柳町25。昭和57年開設。
~看護師ミニコラム~

「内科で働く看護師」と言っても総合病院など規模の大きな病院だと「消化器内科」や「神経内科」「循環器内科」などと細かく分かれているのでそのどこに配属されるかによって多少看護師の業務内容も異なるのですが、ここではある程度これらを包含している「一般内科」としてその仕事内容をご紹介したいと思います。
内科はその名の通り体の中にあって外からは肉眼では見えない疾患を扱う診療科目です。患者さんは、異常を感じる部分が「皮膚」や「耳」「目」などハッキリしていればそれに応じて皮膚科や耳鼻科、眼科を受診しますが、そうでない場合、例えば「何だか調子が悪い」といった漠然とした症状の場合でもとりあえず皆内科を訪れることになるため、最も身近で需要の高い診療科目と言えますね。従って、内科では生活習慣病から風邪に至るまで様々な疾患を扱うことになります。
その中で看護師に任される業務とは、バイタルサインのチェックや点滴、薬の管理、食事介助、検査介助などのいわゆる看護師として最も一般的と考えられている仕事になります。扱う患者さんに年配の方が多いことも内科の特徴です。