条件のいい非公開求人を紹介してもらうには?~看護師の転職問題で知っておくべき事~

投稿日:

非公開求人をチェックしてる?

看護師は慢性的な人手不足な状況なので人材は売り手市場、職探しを行うときにはたくさんの求人を見つけることができるといいますよね。

実際ネットで看護師の求人を検索すれば、あっという間にチェックしきれないほどの求人を見つけることができます。

その意味では恵まれているといえるわけですが…

 

ただ、実際問題としてなかなかよい職場を見つけるのは難しいですよね。

この、求人が多いという環境にはちょっと注意が必要なんですよ。

どうして求人が多いのか?それは辞めてしまう看護師が多くて人手不足に陥っている病院が多いから。

そんな病院の求人は、辞めてしまうような環境を抱えていることが多いんです。

 

それこそ一年中求人を出しているような病院や施設は要注意で、入職した看護師がなかなか定着しない職場の可能性もあります…

 

そんな危なっかしさが求人には潜んでいるんですね。

 

看護師向けの転職サイトで非公開求人を探してみる

そうなると、膨大な求人情報の中から条件・待遇・環境がよい職場をピックアップしていく必要があるわけですけど、なかなかそんな時間も手間もないのではないでしょうか。

そんなときに役立つのが看護師向けの転職サイトが提供している非公開求人で、転職サイトに登録すれば一般公開されていない求人をいろいろとチェックすることができるようになります。

この情報を日ごろからチェックできる環境があるかどうかで、看護師の転職活動の内容がぜんぜん違ってくるんです。

もしあなたに個人的なコネやツテがないなら、非公開求人を利用しないとよい職場は見つけられないといってもいいくらいですよ。

 

「非公開求人」ですから、普通に探していてもその求人にはたどり着けません。でも、看護師転職サイトに登録してれば、そのサイトからあなたへの紹介が期待できます!

 

 

よい非公開求人を入手するには?

看護師転職「専門」サイトの利用

この転職サイトによる非公開求人については、各転職サイトが提供しているコンサルタント・キャリアアドバイザーによる求人の紹介がメインとなります。

ほとんどの転職サイトでは、利用者ひとりひとりにこうした人たちがついて求人情報を紹介してくれる形となっているんですね。

つまり自分で探すだけでなく、教えてもらうことができるわけですが、自分にとって本当によい求人を教えてもらえるかどうかはけっこうバラつきがあります。

 

よい非公開求人を入手するには、まず自分が転職したいジャンルの求人を多くそろえている転職サイトを選ぶのが重要。

こういった意味でも、看護師転職「専門」のサイトに登録したほうがいいでしょうね。

 

看護師転職専門サイトの選び方についても、知っておきたいポイントがあります!そのポイントについては、こちらの記述を参考にしてみて下さいね。

 

コンサルタントの質も重視!

それから、コンサルタントの質を重視するのもポイントです。

いいコンサルタントとそうでないコンサルタントで、かなりサービス内容に差があるんですね。

見当違いな求人ばかりを紹介してくる場合には、担当コンサルタントの変更を申し出ましょう。

ちょっと気まずいですけど、わたしも一度これをやったら紹介される非公開求人の質がガラっと変化したものです。

 

あとは日ごろからコンサルタントと連絡をとりあって、自分の希望をできるだけ具体的に伝える努力も心がけたほうがいいです!

その方が相手も探しやすくなりますからね。

 

あなたを担当してくれるコンサルタントは、あなたの看護師転職活動を支えてくれる、頼もしい存在です。あなたが、素敵な職場に入職できますよう、私も応援しています!

 

-転職活動で知っておきたいこと。

Copyright© 安心!看護師求人比較サイト , 2023 All Rights Reserved.