-
-
基礎看護学7 呼吸援助技術~放送大学シリーズ~
2017/06/05 -基礎看護学
7、呼吸援助技術 基礎看護学('16)も、7回目の講義になりますね。 どうでしょう、勉強は進んでいますか? 今回のテーマは、「呼吸援助技術」となっています。
-
-
基礎看護学6 感染予防の技術~放送大学シリーズ~
2017/06/03 -基礎看護学
6、感染予防の技術 引き続き、放送大学「基礎看護学」の講義を受講しています。 本日は6回目の講義ですね。テーマは「感染予防の技術」。 講師は、滋賀県立大学の伊丹君和教授です。   ...
-
-
基礎看護学5 安全・安楽~放送大学シリーズ~
2017/05/22 -基礎看護学
5、安全・安楽 放送大学・基礎看護学('16)5回目の講義です。 徐々に講義の内容が難しくなってきていますが、ついていけていますか? 本日の内容は、「安全・安楽」。講師は、大阪府立大学教授の杉本吉恵先 ...
-
-
基礎看護学4 看護のプロセス~放送大学シリーズ~
2017/05/04 -基礎看護学
4、看護のプロセス 放送大学・基礎看護学('16)の4回目の講義を視聴しました。 今回のテーマは、「看護のプロセス」です。ご担当は、福井大学の松尾淳子先生です。 以前は大阪医科大学に勤務されておられま ...
-
-
基礎看護学3 記録と情報システム~放送大学シリーズ~
2017/04/26 -基礎看護学
3、記録と情報システム 今回は、放送大学・基礎看護学('16)の3回目の講義を受講しました。 第3回の講義は、戸ケ里泰典先生がご担当をされています。 本日のテーマは、「記録と情報システム」。このテーマ ...
-
-
基礎看護学2 コミュニケーション~放送大学シリーズ~
2017/04/17 -基礎看護学
2、コミュニケーション 放送大学の基礎看護学('16)も2回目に入りました。 第2回の講義は、前回と同様に井上智子教授が担当します。 井上教授は、放送大学の客員教授であるとともに、大阪大学の教授でもあ ...
-
-
基礎看護学1 看護学への期待~放送大学シリーズ~
2017/04/11 -基礎看護学
基礎看護学を放送大学で学びたい! 放送大学に入学すれば、看護学の単位を取れますよね。 講義をインターネットで受講できますので、自分の都合に合わせて勉強できるのも魅力的。